日高川河川敷における新たな利活用に向けた社会実験の事業者募集について
目的
御坊市では、令和4年度3月に策定した「日高川水系日高川 日高川かわまちづくり~水辺からつくるひろがるつながる未来へ~」を踏まえ、御坊市のシンボルである「日高川」の歴史的・文化的資源、そして環境資源を最大限に活かしたにぎわいの場の創出に取り組んでいます。
このうち、左岸側にはオートキャンプ場、ゲートボール場、せせらぎ広場、ミニゴルフ場、右岸側には多目的グラウンドが整備され、多くの人が訪れていますが、一部未整備の箇所において、多様な市民ニーズに対応したにぎわいの創出が求められていることから、河川敷の新たな利活用の可能性を検討しています。
本社会実験は、民間事業者による水辺のにぎわい創出などの可能性を検証し、今後の水辺活用に向けた検討の参考とするために実施するものです。
社会実験の概要
名称
日高川河川敷における新たな利活用に向けた社会実験
募集する事業内容
日高川河川敷を活用した水辺のにぎわい創出に資する事業
「日高川河川敷における新たな利活用に向けた社会実験仕様書 (PDF:217KB)」のとおり
実施期間
令和4年10月1日(土曜日)~令和4年12月12日(月曜日)
対象区域
御坊市藤田町藤井地内および藤田町吉田地内 二級河川日高川右岸河川敷
(面積:約3ヘクタール)
▼野口橋から下流
▼野口新橋から上流
▼堤防から上流
応募方法
「日高川河川敷における新たな利活用に向けた社会実験募集要項 (PDF:253.4KB)」を参照の上、必要書類を提出してください。
申込み・問合せ先
〒644-8686 和歌山県御坊市薗350番地
御坊市役所 産業建設部 都市建設課
電話 0738-23-5512
Eメール tosikensetu@city.gobo.lg.jp
スケジュール
手続きの流れ |
日程 |
募集要項の公表・配布 | 令和4年7月8日(金曜日) |
参加意向申出書の受付 | 令和4年7月8日(金曜日)~令和4年7月15日(金曜日) |
質問書の受付 | 令和4年7月15日(金曜日)~令和4年7月22日(金曜日) |
質問書の回答 | 令和4年7月20日(水曜日)~令和4年7月27日(水曜日) |
提案書の受付 | 令和4年7月29日(金曜日)~令和4年8月12日(金曜日) |
ヒアリング | 令和4年8月16日(火曜日)~令和4年8月30日(火曜日) |
審査結果通知 | 令和4年8月31日(水曜日)から 令和4年9月上旬に変更 |
協定締結 | 令和4年9月(予定) |
運用開始 | 令和4年10月1日(土曜日) |
審査結果
社会実験事業者募集の結果(PDF:60.7KB) (PDFファイル: 60.8KB)
関係資料のダウンロード
社会実験募集要項(PDF:253.4KB) (PDFファイル: 253.4KB)
社会実験仕様書(PDF:217KB) (PDFファイル: 217.1KB)
社会実験参加意向申出書(様式第1号)(WORD:16.4KB) (Wordファイル: 16.4KB)
社会実験に関する質問書(様式第2号)(WORD:18.8KB) (Wordファイル: 18.9KB)
社会実験に関する提案書(様式第3号)(WORD:16.4KB) (Wordファイル: 16.4KB)
社会実験への応募主体概要書(様式第4号)(WORD:16.7KB) (Wordファイル: 16.8KB)
社会実験事業計画書(様式第5号)(WORD:49.3KB) (Wordファイル: 49.3KB)
社会実験施設・設備配置計画書(様式第6号)(WORD:1.5MB) (Wordファイル: 1.5MB)
更新日:2023年06月20日