御坊市ため池ハザードマップ

更新日:2023年06月14日

ため池ハザードマップとは

 「ため池ハザードマップ」とは、万が一の地震や大雨により、ため池が決壊した場合の被害の低減を目的とし、マップを通じて想定される浸水範囲等を事前に知ることで、自分や家族の避難を考えるとともに地域の防災力向上に活用して頂くものです。

 「ハザードマップ」は、ため池の規模が大きい、あるいは家屋や公共施設があり、人的被害が発生するおそれのあるものについて、地区ごとに掲載しています。                                     「浸水想定区域図」は、人的被害のおそれは小さいものの、家屋や公共施設が浸水する可能性のあるものについて、地区ごとに掲載しています。

共通事項

湯川町周辺

各池のハザードマップ(到達時間等はこちらをご覧ください)

各池の浸水想定区域図

藤田町周辺

各池のハザードマップ(到達時間等はこちらをご覧ください)

各池の浸水想定区域図

野口・熊野・岩内・塩屋町北部周辺

各池のハザードマップ(到達時間等はこちらをご覧ください)

各池の浸水想定区域図

塩屋町東部・明神川周辺

各池のハザードマップ(到達時間等はこちらをご覧ください)

各池の浸水想定区域図

塩屋町中部周辺

各池のハザードマップ(到達時間等はこちらをご覧ください)

各池の浸水想定区域図

塩屋町南部・名田町北部周辺

各池のハザードマップ(到達時間等はこちらをご覧ください)

各池の浸水想定区域図

名田町中部周辺

各池のハザードマップ(到達時間等はこちらをご覧ください)

名田町南部周辺

各池のハザードマップ(到達時間等はこちらをご覧ください)

各池の浸水想定区域図

お問い合わせ先

御坊市 産業建設部 農林水産課
〒644-8686
和歌山県御坊市薗350番地2
電話:0738-23-5510 ファックス:0738-22-4120
お問い合わせフォーム