地方税統一QRコードを利用した電子納税について
令和5年4月から納付書に印刷されたQRコードをスマートフォン等で読み取ることで市税の納付ができるようになりました。
また、全国の地方税統一QRコード対応金融機関で納付することができます。
対象税目
- 固定資産税・都市計画税
- 市・県民税(普通徴収)
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税
利用できる納付書
納付済通知書の面に「eLマーク」と「QRコード」の印刷された納付書が利用できます。

支払方法
地方税お支払サイト
「地方税お支払サイト」へアクセス後、納付済通知書の面に記載されたQRコードを読み取って納付してください。
※クレジットカード払い(※別途手数料が必要です)やインターネットバンキング等での納付が可能です。
※24時間、365日利用できます。(※システムメンテナンス時を除く)
スマートフォン決済アプリ
アプリを起動し、納付済通知書の面に記載されたQRコードを読み取って納付してください。
※利用可能なアプリは「地方税お支払サイト」でご確認ください。
金融機関窓口
市指定金融機関以外の「地方税統一QRコード対応金融機関」でも納付することができます。
※地方税統一QRコード対応金融機関は以下のサイトで確認できます。
留意事項
- 納期限が過ぎた納付書でのQRコードによる納付はできません。
- 破損、汚損などでQRコードが読み取れない場合、利用できません。
- QRコードで納付された場合、領収証書は発行されません。
- 納付後、市が納付を確認できるまでに一定期間を要するため、すぐに納税証明書等が必要な方は金融機関窓口やコンビニエンスストアで納付し、領収証書を持参しご提示ください。
- 納付方法等の詳細は「地方税お支払サイト」で確認してください。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
御坊市 市民生活部 税務課
〒644-8686
和歌山県御坊市薗350番地2
電話:0738-23-5504 ファックス:0738-24-2890
お問い合わせフォーム