リチウムイオン電池や充電式の電池を使用した家電製品のごみ出しについて

更新日:2025年04月09日

携帯型扇風機を持つ男性
バッテリーが膨らんだスマートフォン

モバイルバッテリーや充電式の電池をごみとして捨てる際は、「燃えないごみ」や「小型プラスチックごみ」としてではなく、市内各所に設置している「使用済乾電池回収箱」に持ち込んでください。

家電製品に内蔵されているバッテリーや電池類も取り外して、「使用済乾電池回収箱」に持ち込んでください。

市役所廃管電池類回収ボックス

▲市役所東側・廃乾電池類回収ボックス

各会館の廃乾電池類回収ボックス

▲各会館・廃乾電池類回収ボックス

モバイルバッテリーそのものや、携帯型扇風機に入っているリチウムイオン電池等は、衝撃が加わったり破損したりすると急速に、大きく燃え上がる特性があります。

通常の収集ごみに混入していると、ごみ収集車や処理場での破砕・圧縮の際に火災が発生し、日常のごみ収集や処理ができなくなる事態となります。

内蔵バッテリーや電池を取り外せない製品について

こういった製品を廃棄する場合は、御坊広域清掃センター(御坊市名田町野島2731番地4)に直接持ち込んでください。あるいは、製品説明書等に記載の方法を参照してください。

通常のごみ収集に混入すると、収集車が焼損する等ごみ収集体制に多大な影響を及ぼす危険性があります。

お問い合わせ先

御坊市 市民生活部 市民環境課
〒644-8686
和歌山県御坊市薗350番地2
電話:0738-23-5500 ファックス:0738-24-3255
お問い合わせフォーム