ごみの分け方(画像)

※ビニールホースや浮輪、ビニールプール等の ポリ塩化ビニル製品 は『燃えないごみ』として分別してください。上記画像は『小型プラスチックごみ』に分別されていますので、お間違えの無いようご注意ください。
「出せないごみ」の処理方法
プロパンガスボンベ | 販売店(購入先) |
消火器(中身あり) | 民間の専門業者 |
消火器(中身なし) | 清掃センターへ直接持込が可能 |
廃タイヤ | 民間の専門業者 |
ピアノ | 民間の専門業者 |
農業用ビニール | 農協や販売店 |
農薬類 | 農協や販売店 |
バッテリー | 民間の専門業者 |
土砂 | 民間の専門業者 |
瓦 | 民間の専門業者 |
コンクリートガラ | 民間の専門業者 |
家電リサイクル法対象品目 | 下記内部リンク「リサイクルについて」を参照 |
※ごみの処理方法が分からない場合は、下記内部リンク又は市民環境課までお問い合わせください。
御坊市 市民生活部 市民環境課
〒644-8686
和歌山県御坊市薗350番地2
電話:0738-23-5500 ファックス:0738-24-3255
お問い合わせフォーム
更新日:2024年03月18日