市長メッセージ(令和7年10月)
未来を拓く大切な一歩! 国勢調査にご協力を
朝夕はめっきり涼しくなり、スポーツの秋、食欲の秋、行楽の秋と、心躍る季節となりました。 さて、10月1日から、5年に一度の大切な調査「国勢調査」が始まります。国勢調査は、日本に住むすべての人と世帯を対象とした、国の最も基本的な統計調査です。
「国勢調査って、なんだか難しそう…」「自分には関係ないのでは?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、実際には私たち一人ひとりの暮らしや御坊市の未来に深く関わるとても大切な調査です。
私が市長に就任して今年で6年目。前回の国勢調査は、就任直後の令和2年の秋でした。あれから5年、再びこの時期を迎え、5年間は本当にあっという間だと感じます。まだまだやりたいこと、やらなければならないことがたくさんあります。
この調査で得られるデータは、国や自治体がこれからのまちづくりを計画する上で、なくてはならない「指針・羅針盤」となるものです。例えば、高齢者施設をどこにどれくらい整備するか、子育て支援の充実、学校の再編や新設の場所、道路や公共交通の整備、災害時の避難場所の確保など多岐にわたる施策の根拠となります。
御坊市でも、少子高齢化という大きな課題に直面しています。今回の調査結果からもその現状が示されると思いますが、私はこの現実を真正面から受け止め、私のモットーである「明るく、楽しく、前向きに」を胸に、これからのまちづくりに全力で取り組んでまいります。
さらに、国勢調査の結果は、国から各自治体に配分される「地方交付税」などの財源にも直結します。市民の皆さんの回答一つひとつが、本市の予算規模に反映され、それが巡り巡って、身近なサービスやインフラ整備に繋がります。公園整備、図書館の充実、地域への支援、医療体制の強化など、暮らしをより豊かにする施策は、国勢調査のデータなしには語れません。
だからこそ、市民の皆さんお一人おひとりのご協力が、御坊市の未来をより豊かに、住みやすいものへと導く力となります。調査票の提出はインターネット回答が便利で、24時間いつでも可能です。もちろん、郵送や調査員による回収も行われますので、ご自身の方法でご回答ください。個人情報は厳重に保護されますので、どうぞご安心ください。
御坊市が、これからも「住んでよかった」「住み続けたい」と思える魅力あるまちであるために、皆さんのご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。
御坊市長 ![]()

















更新日:2025年10月27日