市長メッセージ(令和4年6月)
リニューアルした御坊総合運動公園で健康づくり!
私のマニフェストのキャッチフレーズ「健康で明るく楽しく前向きに、生まれてよかったまち御坊、誰もが住みたいまち御坊」の実現に向けて、昨年3月に策定しました第5次御坊市総合計画(令和3年~12年)の2年目を迎えました。
めざす将来像は、~みんなで創る、安全・安心のもと健康でいきいきと暮らせるまち~としています。
この健康で、いきいきと暮らせるためには、健康づくりが大切です。そのためには、市民の皆様、ひとりひとりが自分の健康状態を把握して、健康維持のための取り組みをしていただくことだと考えています。
簡単に取り組みやすく、効果的なものとして、その代表的なものにウォーキングが上げられています。
そこで今年度の新規事業として「歩いて得する!健康づくり推進事業健康さんぽ」を4月に御坊総合運動公園で実施したところ、定員を大きく上回る参加があり大好評をいただきました。
第5次総合計画の実現のための取り組みにおいて、企業とのパートナーシップによるまちづくりをうたっており、今回の健康づくり事業では、本市と包括連携協定を締結した大塚製薬、第一生命和歌山支社様から協賛をいただいたところです。
また今回、開催場所を総合運動公園にしましたのは、この春から新しい遊具がオープンしたことのお披露目もかねてです。
ひとつは、「チャレンジの木」という遊具で、ZOZOタウンの創業者前澤友作さんからの寄附を活用した児童用複合遊具です。ユニバーサルデザインで、すべての子供が自分らしく楽しく遊べるように配慮されています。
そしてもうひとつは、国の地方創生臨時交付金を活用した7種類の健康遊具です。主にシニア向けとしてウォーキング前のストレッチや簡単なトレーニングができるようなっています。
私も、健康のためウォーキングで通勤をしています。毎日8,000歩を目標に頑張っています。
ぜひ、リニューアルされた御坊総合運動公園に足を運んでいただき、健康遊具を体験し、みんなで実践、歩いて健康づくりをはじめてみませんか!
御坊市長
更新日:2023年06月20日