市長メッセージ(令和3年5月)

更新日:2023年06月20日

「みーやちゃん」御坊市の公認キャラクターに!

  「みーやちゃん」をご存じですか?市長イラスト御坊市に伝わる「宮子姫伝説」を地元吉田区などの市民の皆さんが宮子姫の認知度が高まるよう作成されたゆるキャラです。私は全国でもトップレベルに可愛いゆるキャラだと思っています。

 宮子姫は7世紀後半、九海士の浦(現在の御坊市)に生まれたと伝えられており、当時美しく長い黒髪は美人の証であったため、その評判を聞いた藤原不比等が養女とし、後に文武天皇のお后となり、聖武天皇をお産みになられたと御坊市に伝わる日本版シンデレラストーリーです。

 「みーやちゃん」は、市観光協会のシンボルマークとなっている「宮子姫」に憧れている女の子というコンセプトで作られたゆるキャラですが、宮子姫と間違われている方が多いということです。かくいう私も「みーやちゃん」は宮子姫だと思っていたそのひとりです。

 平成24年に誕生した「みーやちゃん」は、これまでの8年間、宮子姫みなとフェスタやごぼう商工祭、市主催イベントへの出演のほか、県内外での観光PRに積極的に貢献し、昨年度出場した「ゆるキャラグランプリ」では全国約400体のうち、見事60位に大躍進し、現在もツイッターで市の観光情報を発信するなど縦横無尽に活躍しています。

 市職員着用のポロシャツやウインドブレーカーのロゴマークにも「みーやちゃん」が使用されており、すっかり市の公認キャラクターだと思っていたところ、実は吉田区・宮子姫顕彰会の所属ということを聞きました。

 それで今回、正式に御坊市の公認PRキャラクターに委嘱させていただき、市の魅力を全国に向けて発信していきたいとお願いしたところ、吉田区・宮子姫顕彰会の皆さんに快くお引き受けいただきました。

 委嘱式は3月3日のひな祭りに行われ、御坊日高地域を一緒に盛り上げようと印南町のシンボル「かえる橋」にちなんだゆるキャラ「エルちゃん」と日高町特産のクエをモチーフにした「クーコ」がサプライズでお祝いに駆けつけてくれました。

 「みーやちゃん」には、これからもフル回転、フル稼働、大忙しで縦横無尽に大活躍していただき、御坊市の魅力を全国に発信していただきたいと思っています。市民の皆さんのサポート、応援をよろしくお願いします。 

御坊市長三浦源吾