市長メッセージ(令和3年3月)

更新日:2023年06月20日

知っていますか? 御坊市の台所事情(予算)

  市民の皆さん、こんにちは!先月号市長イラストで紹介しました「御坊市歌」は聴いていただけましたか。まだの方は、市HPで聴くことができますので、ぜひ一度聴いてみてください。

 さて、今年度策定をしています第5次御坊市総合計画は、御坊市の10年後(令和12年度)の将来像を実現するために、どのようなまちづくりを進めていくのかを示す計画です。その計画の初年度予算が来年度(令和3年度)の予算(案)になります。昨年11月から年明けにかけて、市役所内の各部において精力的に予算編成作業が行われ、2月初めには私にとって初めての予算査定が無事終了したところです。

  まだ総合計画自体は完成していませんので、内容を見越しての予算編成作業ですが、2年目以降の令和4年度からは、新たな事業計画も加わり総合計画を実現していくための本格的な予算になります。

 予算は、市民の代表である議会の承認をいただかなければ使うことができません。今月開会予定の「3月定例会」において、来年度予算の承認がいただければ、内容が公表されます。皆さんから納めていただいた大切な税金ですから、どのような使われ方をしているのか、もっともっと関心をもって、まずは現状を知っていただきたいと思います。あわせて、御坊市の台所事情(厳しい財政状況)についても、市HPや出前講座を活用し、正しく知っていただき「生まれて住んで良かったまち御坊」、「誰もが住みたいまち御坊」を実現するために、これからのまちづくりを市民の皆さんと一緒に進めていきたいと考えています。

御坊市長 三浦源吾