産後ケア事業
御坊市産後ケア事業のご案内
御坊市では、産後のお母さんの心身のケアや育児のサポートをするため、「産後ケア事業」を実施しています。指定の助産所等で、短期入所(ショートステイ)型・デイサービス型・アウトリーチ(訪問)型のご利用により、出産後のお母さんのからだのケアや育児・授乳の相談を受けられます。
利用対象者
産後ケアを必要とする、出産後1年以内のお母さんと赤ちゃんです。
※御坊市に住民票のある方に限ります。
種類と内容
産後ケアのタイプについて
サービスを受ける場所や時間が異なります。
・短期入所(ショートステイ)型:お母さんと赤ちゃんが助産院等に宿泊します。ショートステイ型のみ、食事が出ます。
・デイサービス型:お母さんと赤ちゃんが助産院に行き、数時間のケアを受けます。
・アウトリーチ(訪問)型:助産師が利用者の自宅に訪問し、数時間のケアを施します。
内容
お母さんのご希望や状態に合わせて以下の内容を実施します。
・お母さんの体調チェック
・乳房マッサージを含む乳房ケア
・授乳の相談や沐浴指導
・乳児の発達チェックや育児相談
その他、必要に合わせたサービス内容となります。
利用回数
短期入所(ショートステイ)型
6泊7日以内 ※当日午前10時〜翌朝10時までの24時間の利用を1泊とします。
翌朝10時を超えて利用する場合は、デイサービス型のチケットをご利用ください。
デイサービス型・アウトリーチ(訪問)型
合わせて最長14回まで
※原則、午前9時〜午後5時までの間のうち、3時間未満の利用を1回とします。
アウトリーチ型については、産後ケア実施者の移動時間を含む時間とし、1日1回の利用を限度とします。
各サービスの料金や、実施機関等の詳細は下記の案内をご覧ください。
御坊市 福祉部 こども支援課 こども家庭センター にっこりあ
〒644-8686
和歌山県御坊市薗350番地2
電話:0738-23-2525
ファックス:0738-52-5108
お問い合わせフォーム
更新日:2025年03月31日