風水害に備えて
(各項目をクリックしてください)
次頁の防災わかやまメール配信サービス画面(右側)をクリックしてください
避難所の開設は、市役所から広報するまで開設されません
-災害の1日前に戻れるとしたら- 風水害編
「避難」って何をすればいいの?
小中学校や公民館に行くことだけが避難ではありません。
「避難」とは「難」を「避」けること。
避難には4つの行動があります。
1 行政が指定した避難場所への立退き避難
2 安全な親戚・知人宅への立退き避難
3 屋内安全確保
4 安全なホテル・旅館への立退き避難
普段からどう行動するか決めておきましょう
御坊市自治連合会は、有限会社読売新聞紀中販売様及びグリーンヒル株式会社様との間で 災害発生時または災害等が発生するおそれがあるとき 、ホテル所有者の協力により、所有する下記のホテルに避難する 御坊市民の宿泊費用を2分の1割引 することを定めた協定を結んでおります。
但し、ホテルに空室がある場合に限りますので、避難される場合は、各ホテルにお問い合わせください。
●ご協力いただくホテルの名称等(各ホテルホームページリンク先)
御坊市 総務部 危機管理課
〒644-8686
和歌山県御坊市薗350番地2
電話:0738-23-5528 ファックス:0738-52-7036
お問い合わせフォーム
更新日:2024年08月29日