部落差別の解消の推進に関する法律
「部落差別の解消の推進に関する法律」が施行されました
御坊市では、市民の皆様とともに、これまで同和問題の解決に全力をあげて取り組んでまいりました。
その結果、同和問題は解決に向かってはいるものの、今なお許しがたい差別事件が起こっています。さらに、全国的にみても、情報化の進展に伴って、インターネット上に同和地区と称して地名を書き込むなどの行為が発生しています。
このような中、「部落差別の解消の推進に関する法律」が平成28年12月9日に成立し、同月16日に施行されました。
御坊市では、平成28年3月に策定しました「御坊市人権施策基本方針」に基づき、相談体制の充実や人権教育と啓発をより一層推進し、「一人ひとりの尊厳が守られ、共に生きるまち ごぼう」 の実現を目指して取り組んでまいりますので、市民の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
部落差別の解消の推進に関する法律(PDF:60.8KB) (PDFファイル: 60.9KB)
「部落差別の解消の推進に関する法律」(和歌山県ホームページ)
「部落差別の解消の推進に関する法律」(和歌山地方法務局ホームページ)
「和歌山県部落差別の解消の推進に関する条例」が施行されました
令和2年3月24日に「和歌山県部落差別の解消の推進に関する条例」が施行されました。
御坊市 市民福祉部 社会福祉課 人権・男女共同参画推進室
〒644-8686
和歌山県御坊市薗350番地2
電話:0738-23-5508 ファックス:0738-24-2390
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月20日