予防規程制定・変更認可申請書

更新日:2023年06月20日

予防規程制定・変更認可申請書の詳細
申請書様式

予防規程制定・変更認可申請書(WORD:36.5KB)

様式の説明

消防法第14条の2第1項の規定により、危険物施設の災害防止及び災害発生時の対応を効果的に行うための規定を定めた保安基準(予防規程)の申請に必要な手続きです。

受付期間

予防規定の制定の認可を受けようとするとき、変更の認可を受けようとするとき

受付窓口

御坊市消防本部予防課

備考

申請書は2部提出してください。

予防規程に定めなければならない事項にあっては、消防本部予防課までお問い合わせください。

南海トラフ地震の浸水地域(水深30センチメートル以上)の事業所は、南海トラフ地震防災規程も併せて提出してください。(新規又は既に提出済みで、内容に変更等がある場合。)

届出書(様式)のサイズ

A4

問い合わせ先 御坊市 消防本部
〒644-0011
和歌山県御坊市湯川町財部221番地1
電話:0738-22-0800 ファックス:0738-22-5192
お問い合わせフォーム

御坊市消防本部 予防課まで
電話番号:0738-22-4899 (予防課直通)