700MHz利用推進協会によるテレビ受信対策工事について
近年、スマートフォンの急速な普及により通信量が増大し、新たな周波数の確保が必要となっています。そこで総務省は、テレビの地上デジタル放送への完全移行により、従来地上アナログ放送用として利用していた周波数の一部を携帯電話用として利用する700MHz帯の周波数再編を行っています。
このため新たに700MHz帯に携帯電話基地局から電波が発射された周辺の地域において、テレビの地上アナログ放送用のテレビ信号を増幅する装置(受信ブースター等)を継続使用して地上デジタル放送を視聴している場合は、その電波がテレビアンテナで強く受信され、地上デジタルテレビ放送の「映像が乱れる」「映らなくなる」などの影響が発生するおそれがあります。(テレビ受信障害)
そこで、こうしたテレビの受信障害を解消するため、携帯電話事業者各社で「一般社団法人 700MHz利用推進協会」を設立し、新たに700MHz帯の周波数を用いた携帯電話システムの運用を開始する際、必要に応じて作業員によりテレビブースターの交換やテレビアンテナへ対策用フィルタを取り付ける工事が無償で行われています。
***************************************************************************
一般社団法人 700MHz利用推進協会とは・・・・・
総務省から700MHz帯の周波数の認定を受けた携帯電話事業者(株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社及びソフトバンク株式会社の4社)が、700MHz帯の周波数を利用した移動通信サービスを早期に提供できるように、事業を一元的かつ円滑に推進するために設立した団体です。
***************************************************************************
◎事前工事が必要な地域にお住いのご家庭へは、下記のチラシが配布されます。
【電波発射日の2~3ヶ月前】頃から配布されます。
おもて うら
◎テレビの映像に影響が出るおそれがある地域のご家庭へは、下記のチラシが配布されます。
【電波発射日の3週間前】頃から複数回配布されます。
おもて うら
テレビの電波障害に関するお問い合わせ
詳しくは、一般社団法人 700MHz利用推進協会へお問い合わせください。
700MHz(メガヘルツ)テレビ受信障害対策コールセンター
フリーダイヤル 0120-700-012
※IP電話等で上記番号につながらない場合は、050-3786-0700(有料)にお掛けください。
※コールセンターの受付時間:午前9時から午後10時(土日・祝祭日及び年末年始を含む。)
関連リンク
一般社団法人700MHz利用推進協会(外部サイトにリンクします。)
テレビ受信障害対策を装った悪質商法や詐欺行為等にご注意ください!
受信ブースターの取り付け等の 工事に関する費用は一切必要ありません ので、請求された場合は 絶対に支払わないでください 。また物品を販売したり、後ほど請求することもありません。
御坊市 総務部 総務課
〒644-8686
和歌山県御坊市薗350番地2
電話:0738-23-5516 ファックス:0738-32-2324
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月23日