窓口キャッシュレス決済の開始について

更新日:2025年03月31日

 令和6年11月1日から市役所窓口において、住民票や戸籍謄本等の証明発行手数料の支払方法に各種キャッシュレス決済が使えるようになりました。

キャッシュレス対応窓口

  • 市民環境課
  • 税務課

キャッシュレス対応手続

  • 住民票の写し等の住民基本台帳法に関する証明書
  • 戸籍謄本等の戸籍に関する証明書
  • 印鑑登録料、印鑑登録証明書
  • 身分証明書、独身証明書等の諸証明書
  • マイナンバーカード再発行手数料
  • 火葬代、霊安室等の斎場利用料
  • 所得証明書等の各種税証明
  • コピー代

利用できるキャッシュレス決済

  • PayPay、d払い、auPAY等の各種スマホコード決済
  • クレジットカード
  • 交通系ICカード

注意事項

  • キャッシュレス決済と現金の併用はできません。
  • 市役所ではチャージできませんので、チャージが必要な決済手段の場合は、あらかじめチャージをしておいてください。
  • クレジットカードは翌月一括払いのみとなります。
  • お客様都合による取消返金はできません。
  • お使いいただけるキャッシュレス決済の種類は、今後変更になる可能性があります。
  • 各種キャッシュレス決済の使用方法については、提供会社にお問い合わせください。