令和6年度 御坊市住民税非課税世帯等物価高騰対策支援給付金(こども加算有)について

更新日:2025年04月14日

 令和6年度 御坊市住民税非課税世帯等物価高騰対策支援給付金は、
 住民税均等割非課税世帯を支援する給付金(1世帯あたり3万円)です。
 また、本給付金の支給対象となった世帯のうち、18歳以下(平成18年4月2日生まれ以降)の児童を扶養している世帯に対し、児童1人あたり2万円を支給します。

支給額

・ 対象1世帯あたり 3万円
・ 対象児童1人あたり 2万円

支給対象

 基準日(令和6年12月13日)時点で、御坊市に住民登録のある方で対象となる世帯主宛てに、通知案内します。

「支給のお知らせ」が届いた方

 手続不要です。通知書記載の口座へ支給します。

「確認書」が届いた方

 以下の内容をご確認いただき、必ず令和7年7月31日(木曜日)までにご返送ください。
 ・給付金振り込み口座番号に誤りがない。
 ・世帯全員が、住民税が課税されている他の親族等の扶養を受けていない。

「申請書」が届いた方

 必要事項をご記入いただき、必ず令和7年7月31日(木曜日)までにご返送ください。

お問い合わせ

受付時間は 、平日8:30~17:00までです。

住民税非課税世帯等給付金事務局

 TEL 0738-52-5301

御坊市役所 社会福祉課

 TEL 0738-23-5508

お問い合わせ先

御坊市 福祉部 社会福祉課
〒644-8686
和歌山県御坊市薗350番地2
電話:0738-23-5508(援護)
   0738-23-5520(障害福祉)
ファックス:0738-24-2390(課内共通)
お問い合わせフォーム