高等職業訓練促進給付金等事業
就業に結びつきやすい資格を取得するために修業年限1年以上の養成機関での受講を行うに際して、高等職業訓練促進給付金及び修了支援給付金を支給される事業です。
事前に相談していただく必要があります。
対象者(要件)
本事業の対象者は、御坊市に居住する母子家庭の母又は父子家庭の父であって、次の給付要件のすべてを満たすものとする。
- 児童扶養手当の支給を受けていること又は同様の所得水準にあること。
- 就職を容易にするために必要な資格として支給対象資格を取得するため、養成機関において1年以上のカリキュラムを修業し、支給対象資格の取得が見込まれる者等であること。
- 就業又は育児と修業の両立が困難であると認められる者であること。
- 過去に当給付金を受給していないこと。
支給対象資格
- 看護師
- 准看護師
- 保育士
- 介護福祉士
- 作業療法士
- 理学療法士
- 歯科衛生士
- 美容師
- 社会福祉士
- 製菓衛生師
- 調理師
支給額
- 高等職業訓練促進給付金
申請後から修了まで支給(上限4年)
課税世帯 月額 70,500円(※110,500円)
非課税世帯 月額100,000円(※140,000円)
※ただし、修業期間の最後の1年は、40,000円増額
- 修了支援給付金
養成機関におけるカリキュラムを修了後に支給
課税世帯 月額 25,000円
非課税世帯 月額 50,000円
御坊市 福祉部 こども支援課
〒644-8686
和歌山県御坊市薗350番地2
電話:0738-52-5033 ファックス:0738-52-5108
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月19日