本人の声に耳を傾けようプロジェクト

更新日:2025年09月15日

みなさんが耳にされた、ご本人の日常の何気ない一言を、ぜひ私たちにも届けてください。

御坊市では、認知症の人の視点や声を起点に、認知症についての正しい理解『新しい認知症観』の普及啓発に取り組んでいます。

私たちは日々、介護や医療の現場で、認知症の方の何気ない一言に、ドキッ、としたり、クスッ、と思わず笑みがこぼれたり、時に勇気づけられることがたくさんあります。そんな一言をみなさんと共有したいと思い、市内の介護サービス事業所や医療機関に呼びかけて、約1か月で400近い言葉が寄せられました。

本人の声(PDFファイル:451.4KB)

本人の声に耳を傾けようプロジェクトポスター(PDFファイル:5.1MB)

 

みなさんが耳にされた、ご本人の日常の何気ない一言を、ぜひ私たちにも届けてください。

【本人の声投稿フォーム】 https://logoform.jp/form/eUsp/1212998

 

「本人の声に耳を傾けよう」を一緒に広げて、認知症になってからもその方らしさは変わらないこと、日々それぞれが様々な思いを持って暮らしていることを見つけていきましょう!

本人の声に耳を傾けようプロジェクト

お問い合わせ先

御坊市 福祉部 健康長寿課
〒644-8686
和歌山県御坊市薗350番地2
電話:0738-23-5851 ファックス:0738-24-2390
お問い合わせフォーム