日高平野の迷鳥・珍鳥
このページは和歌山県鳥類目録(監修:黒田隆司)より、御坊市周辺の日高平野で確認された迷鳥・珍鳥をピックアップした。日高川の河口周辺に広がる日高平野は、古くから珍しい鳥が飛来することで有名で、数多くの珍鳥が発見された。日高川河口周辺や野口橋周辺、日高川河口から西に広がる松林(煙樹ヶ浜:長さ約4.5キロメートル)や、またその北部に広がる水田地帯(和田不毛)などは、現在も多くの渡り鳥にとって重要な中継地、越冬地となっている。しかし、さまざま環境変化の影響か、近年は渡り鳥の数も珍鳥も減少傾向にある。ここでは、これまでに確認された日高地方の珍しい鳥を当時の写真で紹介する。1976年に飛来した2羽のコウノトリ、1977年9月に確認されたマダラチュウヒ(当時は本邦2度目の確認)とセイケイ(本邦初確認)は全国的にも話題を呼んだ。
継続的に行われてきた日高高校生物部の定点調査(増えた鳥・減った鳥)和歌山県御坊市付近の鳥類の経年出現状況(1966年~1995年)より抜粋(監修:黒田隆司)
定点調査(増えた鳥・減った鳥)については下記リンク「増えた鳥・減った鳥」を参照。
種名:ミミカイツブリ
確認日及び確認場所:日高川河口(1984年1月6日)
種名:ハイイロミズナギドリ
確認日及び確認場所:美浜町(1973年5月)
種名:カツオドリ
確認日及び確認場所:御坊市塩屋町(1990年9月18日)
種名:サンカノゴイ
確認日及び確認場所:美浜町和田不毛(1984年11月23日)

落鳥 撮影:黒田 隆司
種名:アカガシラサギ
確認日及び確認場所:美浜町和田不毛(1992年5月26日、2002年11月4日)

撮影:津野 修一
種名:カラシラサギ
確認日及び確認場所:日高川河口(1985年7月9日)

撮影:黒田 隆司
種名:ムラサキサギ
確認日及び確認場所:美浜町和田不毛~日高町(1980年10月30日、1984年10月27日、1984年11月4日、1997年9月8日)

撮影:楠本 佳伸
種名:コウノトリ
確認日及び確認場所:美浜町和田不毛~日高町(1976年11月、1979年11月3日~12月23日)

撮影:森本 浩司

撮影:津野 修一
種名:クロツラヘラサギ
確認日及び確認場所:美浜町和田不毛~日高町(2002年6月22日~29日)御坊市日高川河口(2003年6月1日)

撮影:津野 修一
種名:アカツクシガモ
確認日及び確認場所:美浜町西川(1961年2月21日)

撮影:森本 浩司
種名:アカハジロ
確認日及び確認場所:日高川河口(1985年11月2日)
種名:マダラチユウヒ
確認日及び確認場所:美浜町和田不毛~日高町(1977年9月19日~21日、1993年9月18日)


撮影:津野 修一

撮影:森本 浩司
種名:ヒメチョウゲンボウ
確認日及び確認場所:美浜町(1991年10月16日)
種名:マナヅル
確認日及び確認場所:美浜町和田不毛~日高町(1986年3月15日、1992年11月1日、1997年11月16日~19日)

撮影:黒田 隆司
種名:アネハヅル
確認日及び確認場所:日高町(1983年5月9日)

撮影:黒田 隆司
種名:セイケイ
確認日及び確認場所:美浜町和田不毛(1977年9月17日~18日)

撮影:津野 修一
種名:シロハラクイナ
確認日及び確認場所:御坊市北塩屋町(1990年6月13日~16日)日高町高家(2004年6月15日)
撮影:太古 隆治
種名:オオチドリ
確認日及び確認場所:御坊市湯川町(2005年10月29日)

撮影:鳥渕 建蔵
種名:アメリカウズラシギ
確認日及び確認場所:日高町(1996年10月20日)美浜町吉原(1992年9月27日、96年9月7日、96月9月27日)和田不毛(1982年9月17日、83年9月24日、93年9月14日)

撮影:沼野 正博
種名:コモンシギ
確認日及び確認場所:日高町(1991年10月12日)

撮影:黒田 隆司
種名:オオハシシギ
確認日及び確認場所:美浜町吉原(1992年10月7日)
種名:コキアシシギ
確認日及び確認場所:日高町(1990年9月16日)

撮影:有本 智
種名:カラフトアオアシシギ
確認日及び確認場所:美浜町和田不毛(1993年9月5日)

撮影:沼野 正博
種名:メリケンキアシシギ
確認日及び確認場所:美浜町(1997年7月11日、2002年4月27日~29日)

撮影:津野 修一
種名:コシャクシギ
確認日及び確認場所:美浜町和田不毛(1992年5月2日、2004年4月24日)

撮影:津野 修一
種名:ハリオシギ
確認日及び確認場所:美浜町吉原(2000年9月11日)

撮影:鳥渕 建蔵
種名:ハジロクロハラアジサシ
確認日及び確認場所:美浜町和田不毛(1982年9月26日~28日、1996年5月12日)

撮影:津野 修一
種名:クロハラアジサシ
確認日及び確認場所:美浜町和田不毛~日高町(1974年9月3日~10日、1995年9月10日、2001年9月23日~24日、2003年9月30日、2005年9月16日)

撮影:津野 修一
種名:オニアジサシ
確認日及び確認場所:日高川河口(1998年3月25日)

撮影:鳥渕 建蔵
種名:ハシブトアジサシ
確認日及び確認場所:日高川河口(2004年6月26日)

撮影:太古 隆治
種名:エリグロアジサシ
確認日及び確認場所:美浜町(1987年7月25日、1989年9月6日)
種名:クロアジサシ
確認日及び確認場所:御坊市(1998年9月22日)
種名:ヒメコウテンシ
確認日及び確認場所:美浜町和田不毛(1981年12月)美浜町(1982年4月30日)

撮影:津野 修一
種名:コヒバリ
確認日及び確認場所:美浜町和田不毛(1991年11月4日)

撮影:有本 智
種名:イワミセキレイ
確認日及び確認場所:御坊市名田町(1993年10月下旬)
種名:マミジロタヒバリ
確認日及び確認場所:美浜町(1982年4月30日)日高町(1993年9月7日)日高川河口(2003年9月13日)

撮影:津野 修一
種名:キガシラセキレイ
確認日及び確認場所:美浜町吉原(1996年9月9日)
種名:オオモズ
確認日及び確認場所:御坊市(1980年11月3日)
種名:アカコッコ
確認日及び確認場所:御坊市野口(1981年3月)

落鳥 撮影:黒田 隆司
種名:シラガホオジロ
確認日及び確認場所:日高町(1991年10月19日)美浜町(1998年11月1日)

撮影:沼野 正博
種名:コホオアカ
確認日及び確認場所:日高町高家(1995年4月29日)
種名:ズグロチャキンチョウ
確認日及び確認場所:日高町(2004年4月30日)

撮影:津野 修一
種名:ホシムクドリ
確認日及び確認場所:美浜町和田不毛(2002年11月10日、2005年12月17日)

撮影:太古 隆治
御坊市 教育委員会 教育課
〒644-8686
和歌山県御坊市薗350番地2
電話:0738-23-5525 ファックス:0738-24-0528
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月15日