御坊市市制施行70周年記念事業

人と自然が調和し、笑顔と活力あふれる御坊
本市は、昭和29年4月に御坊町、湯川村、藤田村、野口村、塩屋村、名田村の1町5村の合併により市制が施行して以来、令和6年4月1日に70周年を迎えます。 現在、本市では令和3年度からは令和12年度を計画期間とする第5次御坊市総合計画のもと「人と自然が調和し、笑顔と活力あふれる御坊~みんなで創る、安全・安心のもと健康でいきいきと暮らせるまち~」をまちの将来像として定め、計画的かつ効率的な行政運営に努めており、市制施行70周年という大きな節目を将来のまちづくりに生かし、誰もが御坊に愛着や誇りを持てるまちづくりを推進する機会とします。 市民をはじめ、地域、企業、団体、行政等が様々な連携を行い、記念事業に取り組むことで、新たなつながりをつくり、未来に向けた御坊市の発展への契機とし、多彩な記念事業を実施していきます。
70周年記念事業について
- 御坊市市制施行70周年記念事業キャッチフレーズ・ロゴマークが決定しました
- 年間イベントカレンダー
- 「みんなで行こう!」子ども体操ピクニック ゲスト:田中 理恵
- キュウソネコカミ凱旋ライブ
- 夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会
- ごぼう防災ゼミ
- 野口オートキャンプ場市民無料開放DAY
- NHKのど自慢
御坊市 企画政策部 企画政策課
〒644-8686
和歌山県御坊市薗350番地2
電話:0738-23-5518 ファックス:0738-24-2121
お問い合わせフォーム