企業版ふるさと納税
御坊市では、「御坊市まち・ひと・しごと創生推進計画」を作成し、令和2年11月6日に内閣府の認定を受けています。
この計画に資する事業(地方創生のために実施する取組)に対して、企業の皆さまからのご寄附を募集します。
制度概要
企業版ふるさと納税とは、国が認定した地方公共団体が行う地方創生の取り組みに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。
地方創生のさらなる充実・強化に向けて、地方への資金の流れを飛躍的に高める観点から、令和2年度に制度が大幅に見直され、税額控除の割合が引き上げられました。
御坊市の計画
寄附を募集する事業
雇用を創出するまちづくり事業
・ 野菜花き栽培におけるICT等の新技術を使った機械設備や施設高度化整備支援
・ 地域水産物の産地化・ブランド化に向けた活動支援
・ 国や県と連携した企業誘致活動の強化 など
新しいひとの流れをつくるまちづくり事業
・ 移住・定住支援の充実
・ 関係人口創出に向けたシティプロモーションの実施
・ 野口オートキャンプ場の施設整備とプロモーション強化 など
結婚・出産・子育ての希望をかなえるまちづくり事業
・ 乳幼児健診の実施
・ ファミリーサポートセンターの整備
・ 御坊総合運動公園などを活用した男女共同参画団体の講座やイベント等の活動支援 など
人口減少時代に合った地域をつくるまちづくり事業
・ 防災さんぽの実施・普及
・ 高齢者の移動支援の拡充
・ 防災拠点となる市庁舎の建替 など
寄附の要件
・ 1回当たり10万円以上の寄附が対象です。
・ 御坊市内に本社(地方税法における主たる事務所または事業所)のある法人は対象外です。
・ 寄附を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止です。
寄附の流れ
企業 | 御坊市 |
1. 寄附の申込み |
2. 寄附の払込み方法の案内 ご希望の払込み方法をお知らせします。 |
3. 寄附の払込み |
4. 受領証の交付 企業に対して受領証を交付します。 |
5. 税の申告手続き |
寄附申出書の送付先
郵送 | 〒644-8686 和歌山県御坊市薗350番地 御坊市 総務部企画政策課 |
メール | kikaku@city.gobo.lg.jp |
その他
制度の詳細は、内閣府地方創生推進事務局の企業版ふるさと納税ポータルサイトをご覧ください。
御坊市 企画政策部 企画政策課
〒644-8686
和歌山県御坊市薗350番地2
電話:0738-23-5518 ファックス:0738-24-2121
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月14日