日程・一般質問:平成23年9月定例会

更新日:2023年06月14日

日程(会期13日)

定例会日程表
会議の開閉 日程
2日(金曜日) 1日目 開会、会期の決定、提案理由説明
3日(土曜日) 休 会 休日
4日(日曜日) 休 会 休日
5日(月曜日) 休 会 (午前10時一般質問通告締切)
6日(火曜日) 2日目 一般質問
7日(水曜日) 3日目 一般質問
8日(木曜日) 4日目 総括質疑
9日(金曜日) 休 会 委員会(議案の審査)
10日(土曜日) 休 会 休日
11日(日曜日) 休 会 休日
12日(月曜日) 休 会 委員会(議案の審査)
13日(火曜日) 休 会 委員会(議案の審査)
14日(水曜日) 5日目 最終日、委員長報告、質疑、討論、採決

一般質問

1.山田 勝人

議席番号:6

発言の要旨:

  1. 学校給食費の無料化について

2.小池 佐左夫

議席番号:5

発言の要旨:

  1. 自主防災組織の育成と防災意識の啓発について
  2. 子どもの安心安全を考える

3.田端 卓司

議席番号:1

発言の要旨:

  1. 台風12号の被害と御坊市の対応について
  2. 東日本大震災を教訓に御坊市の防災対策を
  3. 東日本大震災の廃材等の処分の受け入れについて

4.村上 宗隆

議席番号:8

発言の要旨:

  1. 名屋・名新地区への防災の強化について
  2. 震災後の御坊市における津波による防災・減災対策の見直しについて

5.森上 忠信

議席番号:11

発言の要旨:

  1. 自然エネルギーに関して
  2. 湯川中学校建設に関して

6.楠本 文郎

議席番号:2

発言の要旨:

  1. 放射能の科学的測定を御坊市でも
  2. 自然エネルギーの導入、御坊市の取り組みを
  3. 塩屋産廃の問題点と現状
  4. 湯川中学校テニスコート用地取得について

過去の日程・一般質問を閲覧するには下記リンク「日程・一般質問バックナンバー」からご覧下さい。

お問い合わせ先

御坊市 議会事務局
〒644-8686
和歌山県御坊市薗350番地2
電話:0738-23-5514 ファックス:0738-24-1791
お問い合わせフォーム