港湾の沿革

更新日:2023年06月19日

昭和4年  内務省により港湾として指定を受ける。
昭和25年  港湾法により地方港湾に指定される。
昭和55年  関西電力御坊火力発電所埋立て造成に着手。昭和57年完成。
昭和58年  重要港湾に指定され、港湾審議会第104回計画部会により新規港湾計画決定。
昭和60年  関西電力御坊火力発電所操業開始。
平成4年  港湾審議会第141回計画部会により港湾計画(一部変更)決定。
平成9年  港湾審議会第164回計画部会により港湾計画(改訂)決定。
平成10年  塩屋地区南埠頭公有水面埋立て免許取得。
平成10年  第1期計画着工。
平成15年  埋立竣工。
平成16年  第1期計画暫定供用開始。

お問い合わせ先

御坊市 企画政策部 企画政策課
〒644-8686
和歌山県御坊市薗350番地2
電話:0738-23-5518 ファックス:0738-24-2121
お問い合わせフォーム