交通事故状況

更新日:2025年03月07日

御坊市の交通事故状況

御坊市の交通事故発生状況

御坊市交通事故情勢(PDFファイル:192.1KB)

 

和歌山県下の事故日報や交通事故情勢

ヒヤリハットマップ(交通事故危険箇所)

御坊市では、高齢者を対象とした通年型の交通安全教室「御坊市シルバー交通安全大学」を開校しており、1年間の締めくくりとして、参加者の皆さんが危険だと感じた場所を地図に記入した「 ヒヤリハットマップ 」を作成しています。

ヒヤリハットマップは、 ハインリッヒの法則 に基づいて作成するもので、普段皆さんが危険だと感じた場所では、交通事故が発生する危険性も高まります。

ですから、危険箇所をあらかじめ把握しておくことで交通事故を防止することができます。皆さんもご自身で危険だと感じた場所を確認していただき、交通事故防止にお役立てください。

ハインリッヒの法則

1件の重大事故の背後には、重大事故に至らなかった29件の軽微な事故が隠れており、さらにその背後には事故寸前だった300件の異常、いわゆるヒヤリハット(ヒヤリとしたりハッとしたりする危険な状態)が隠れているというもの

令和6年度シルバー交通安全大学参加者が作成したヒヤリハットマップ

(御坊市藤田地区)

ヒヤリハットマップ藤田地区(PDFファイル:1.1MB)

 

令和5年度シルバー交通安全大学参加者が作成したヒヤリハットマップ

(御坊市湯川地区)

ヒヤリハットマップ(湯川地区)(PDFファイル:1013.2KB)

・ 令和4年度シルバー交通安全大学参加者が作成したヒヤリハットマップ

  (御坊市御坊地区)

・ 平成31年度シルバー交通安全大学参加者が作成したヒヤリハットマップ

  (御坊市名田地区)

お問い合わせ先

御坊市 市民生活部 市民環境課
〒644-8686
和歌山県御坊市薗350番地2
電話:0738-23-5500 ファックス:0738-24-3255
お問い合わせフォーム