公共交通機関

更新日:2023年06月14日

公共交通機関について

路線バスや鉄道などの公共交通機関は、通勤・通学・買い物・通院など私たちの日常生活に必要な移動手段です。

しかし、車社会の進展等により、路線バスや鉄道の利用者が減少傾向にあり、その運行を維持していくことが厳しい状況となっています。

一方、地球温暖化や環境問題が深刻化する中で、環境にやさしい交通手段として、また、高齢者や学生などの移動手段として、公共交通機関の重要性は高まっています。

路線バスや鉄道を維持・確保していくため、公共交通機関の利用促進にご協力をお願いします。

路線バスについて

本市では、以下の2社が路線バスを運行しており、市内と周辺町を広域的に結んでいます。

社名 路線名
中紀バス株式会社 白崎・御坊線
熊野御坊南海バス株式会社 日高川線、日裏線、阿尾線、日の岬パーク線、印南線

 

鉄道について

本市では、JR西日本の紀勢本線が運行しており、主要駅のJR御坊駅では特急列車が停車するため、京阪神や紀南地域へのアクセスが便利になっています。

また、JR御坊駅から西御坊駅までの市街地を運行している紀州鉄道は、市民の身近な交通手段として必要なだけでなく、短い営業距離から鉄道ファンの間でも有名で、御坊市の地域資源の一つとなっています。

kitetsu001