幼児教育・保育の無償化について
2019年10月から幼児教育・保育の無償化がスタートしています。
無償化は、幼稚園・保育所・認可外保育施設・一時預かりなど事業によって要件、手続きが異なります。
幼稚園
- 満3歳から5歳児クラスの全ての子どもの利用料が無償化されます。
- 新制度未移行の幼稚園の利用料は、月額25,700円を上限として無償化されます。
- 新制度幼稚園は市が設定する利用料が0円となります。
- 通園送迎費、食材料費、行事費などは、これまでどおり保護者の負担になります。
- 保育の必要性があると認定を受けた場合には、3歳児クラスから月額11,300円、住民税非課税世帯の満3歳児クラスの子ども(満3歳を迎えた子ども)は月額16,300円を上限として預かり保育の利用料が無償化されます。
幼稚園に関係するお問い合わせは、教育委員会までお願いします。
電話:0738-23-5526
認可保育所
- 3歳児クラスから5歳児クラスの子どもの利用料が無償化されます。
- 住民税非課税世帯の0歳児クラスから2歳児クラスの子どもの利用料が無償化されます。
- 特段の手続きは必要ありませんが、3歳児クラスから5歳児クラスの子どもは、これまで保育料に含まれていた副食費(給食のおかず代)を引き続き負担していただくことになります。
- しらゆり保育園(公立)
- つばさ保育園(公立)
- わかば保育園(公立)
- 愛徳保育園(私立)
- しんせい保育園(私立)
- たんぽぽ保育園(私立)
認可外保育施設、一時預かり事業、病児・病後児保育事業、ファミサポ
対象者
- 保護者がお子様をご自宅で保育できない方(お仕事等)で、3歳児から5歳児および非課税世帯の0歳児から2歳児が対象となります。
- 認可保育所及び、市内私立幼稚園をご利用されている場合は、無償化の対象外となります。(市外の施設をご利用の場合は、社会福祉課までお問合せください。)
対象施設・対象事業
- ひだか病院院内保育所「なでしこ保育園」
- 北出病院院内保育所「のばら保育所」
- わかば保育園 一時預かり事業
- 北出病院病児保育室「ひまわり」
- 御坊市ファミリー・サポート・センター「そらまめサポート」
無償化対象施設・対象事業一覧(PDF:464.4KB) (PDFファイル: 464.4KB)
申請書類
- 子育てのための施設等利用給付認定・変更申請書
- 就労証明書等(自宅で保育ができない事を証明する書類)
書類は御坊市役所社会福祉課に提出してください。
子育てのための施設等利用給付認定・変更申請書(PDF:436.4KB) (PDFファイル: 436.5KB)
保育所等利用申し込み等の不実施に係る理由書(PDF:65.8KB) (PDFファイル: 65.8KB)
就労証明書(PDF:122.9KB) (PDFファイル: 122.9KB)
就学証明書(PDF:65.1KB) (PDFファイル: 65.1KB)
病状証明書(PDF:91KB) (PDFファイル: 91.1KB)
各事業の詳細と流れ
認可外保育施設の無償化について(PDF:485KB) (PDFファイル: 485.1KB)
一時預かり事業の無償化について(PDF:502KB) (PDFファイル: 502.0KB)
御坊市 市民福祉部 社会福祉課
〒644-8686
和歌山県御坊市薗350番地2
電話:0738-23-5508(援護係・人権推進係)
0738-52-5033(福祉児童係)
ファックス:0738-24-2390(課内共通)
お問い合わせフォーム
更新日:2024年07月05日