御坊市第3子以降子育て応援給付金のご案内

更新日:2023年06月19日

 御坊市で3人以上の児童を養育している家庭に対し、3人目以降の児童が満1歳から満6歳になるまでの間、支援金を給付する制度です。

1.支給申請者

  • 御坊市で1年以上の期間3人以上の児童を育てている。(御坊市の住民基本台帳に1年以上継続して保護者等及びその養育する3人以上の児童が記載されいていること。)
  • 児童のうちひとりは、平成26年4月2日以降に生まれた満1歳から満6歳までである。

申請日において本市に住所を有し、以上の要件をすべて満たす保護者。

2.対象児童

  • 御坊市に1年以上住んでいる。(御坊市の住民基本台帳に1年以上継続して記載されていること。)
  • 満1歳から満18歳であること。(18歳に達した日以降の最初の4月1日までの間にある者を含む。)

以上の要件をすべて満たす児童。

3.給付金額

対象児童から2を引いた数と満1歳から満6歳(平成26年4月2日から令和2年4月1日生まれ)の児童との数を比べて小さい方の数に10万円を掛けた金額。

※給付は毎年行われますが、毎年申請が必要です。

4.申請していただく時期

対象児童のうち年齢が最も低い者の当該年度の誕生日から当該年度の年度末まで

5.申請に必要なもの

  • 申請者(保護者)名義の預金通帳
  • みとめの印鑑
  • 扶養していることが証明できるもの(子ども全員の健康保険証等)

6.銀行口座への振込み

申請月の翌月15日(15日が土・日・祝なら翌日)

お問い合わせ先

御坊市 市民福祉部 社会福祉課
〒644-8686
和歌山県御坊市薗350番地
電話:0738-23-5508(援護係・人権推進係)
   0738-52-5033(福祉児童係)
ファックス:0738-24-2390(課内共通)
お問い合わせフォーム