木造阿弥陀如来坐像

更新日:2023年06月15日

名称:木造阿弥陀如来坐像(もくぞうあみだにょらいざぞう)

指定区別:県指定有形文化財

文化財種別:美術工芸品(彫刻)

指定年月日:昭和55年2月16日

所在地等:藤田町藤井(専念寺)

木造阿弥陀如来立像

概要

 像高八十六・七センチ、定印を結び結跏趺坐(けっかふざ)する阿弥陀如来で、一木割矧造(いちぼくわりはぎづくり)・彫眼・漆箔の像です。
 細かく刻まれた螺髪、こじんまりとして慈悲にあふれた面相、整然と彫られた衣文などに平安時代後期の彫刻の特徴がよくあらわれています。
 もと、高家庄(日高町)円応寺の旧本尊で明治二十八年頃に専念寺へ伝えられたといわれており、水間観音堂に安置されています。

お問い合わせ先

御坊市 教育委員会 教育課
〒644-8686
和歌山県御坊市薗350番地2
電話:0738-23-5525 ファックス:0738-24-0528
お問い合わせフォーム