| 西暦 |
年号 |
月 |
事項 |
| 2014年 |
平成26年 |
3月 |
「ぱしふぃっく びいなす」日高港に初寄港 |
| 4月 |
市制施行60周年を迎える |
| 4月 |
日高看護専門学校開校 |
| 6月 |
EEパーク来館15万人達成 |
| 11月 |
WCBF少年野球教室開催(一般財団法人世界少年野球推進財団) |
| 11月 |
徳島県阿南市とパートナーシティ協定締結 |
| 2015年 |
平成27年 |
2月 |
薗津波避難タワー完成 |
| 9月 |
JR御坊駅バリアフリー化完了 |
| 9月 |
紀の国わかやま国体 バレーボール競技(少年女子)開催 |
| 10月 |
紀の国わかやま国体 軟式野球競技(成年男子)開催 |
| 10月 |
国勢調査 人口24,801人、世帯数9,913世帯 |
| 2016年 |
平成28年 |
1月 |
紀州鉄道の新車両「KR301号」運行開始 |
| 2月 |
御坊市まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定 |
| 2月 |
北方領土返還要求和歌山県民大会開催 |
| 4月 |
「まちなみの駅 ごぼう」供用開始 |
| 4月 |
湯川中学校 新校舎で授業開始 |
| 9月 |
大型客船「にっぽん丸」日高港に入港 |
| 2017 |
平成29年 |
11月 |
みなとオアシス登録(日高港) |
| 2018 |
平成30年 |
5月 |
練習船「烏丸」日高港に入港 |
| 2019 |
平成31年 |
1月 |
名屋地区津波避難タワー竣工 |
| 3月 |
大型客船「飛鳥2」日高港に入港 |
| 4月 |
御坊市認知症の人とともに築く総活躍のまち条例施行 |
| 令和元年 |
6月 |
護衛艦「しまかぜ」日高港に入港 |
| 11月 |
ねんりんピック紀の国わかやま2019開催 |
| 12月 |
新町地区津波避難タワー竣工 |
| 2020 |
令和2年 |
6月 |
市長に三浦源吾氏 就任(第6代) |
| 11月 |
護衛艦「ちはや」日高港に入港 |
| 2021 |
令和3年 |
3月 |
第5次御坊市総合計画 |
| 4月 |
東京2020オリンピック聖火リレー開催 |
| 大型客船「飛鳥2」日高港に入港 |
| 8月 |
大型客船「ぱしふぃっく びいなす」日高港に入港 |
| 10月 |
紀の国わかやま文化祭2021開催 |
| 2022 |
令和4年 |
3月 |
大型客船「ぱしふぃっく びいなす」日高港に入港 |
| 4月 |
大型客船「にっぽん丸」日高港に入港 |
| 10月 |
護衛艦「あぶくま」日高港に入港 |
| 2023 |
令和5年 |
10月 |
新市庁舎竣工 |
| 11月 |
大型客船「にっぽん丸」日高港に入港 |
| 2024 |
令和6年 |
1月 |
新市庁舎全面供用開始 |
| 4月 |
市制施行70周年 |
更新日:2024年06月19日