認知症初期集中支援チームについて
お気軽にご相談ください
~認知症になっても本人の意思が尊重され、できる限り住み慣れたまち「ごぼう」のよい環境で暮らし続けられるために~
認知症の人やその家族に早期にかかわる「認知症初期集中支援チーム」を御坊市地域包括支援センターに設置しています。
どんな活動をしているの?
保健師・介護福祉士等の専門職が、認知症の方や認知症が疑われる方、その家族を 訪問 します。医師のアドバイスも得ながら、観察・評価、家族の支援など、早い段階からかかわり支える取り組みをしています。また、病院や介護事業所、地域の関係機関と連携し、今後の支援につなげていきます。
「 ご本人やご家族がこれからどんな生活を望まれているのか 」について、しっかりと聞き、「 望む暮らしの実現に向けて一緒に考える 」ことを心がけ、対応していきます。
市民のみなさまへ(PDF:1.2MB) (PDFファイル: 1.2MB)
お問い合わせはこちら
~認知症が気になる方、認知症の方のご家族、知り合いで気になる方がおられる場合は、お気軽にお問い合わせください~
電 話:0738-23-5851
御坊市地域包括支援センター(御坊市役所2階 10番窓口)まで
御坊市 福祉部 健康長寿課
〒644-8686
和歌山県御坊市薗350番地2
電話:0738-23-5851 ファックス:0738-24-2390
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月16日