1か月児健康診査
1か月児健康診査にかかる費用を公費負担しています
1か月児健康診査とは
出生後1か月前後の乳児に対して、発育状況の評価や、病気の早期発見を目的に行われる健康診査です。令和6年4月から、1か月児健康診査受診票(健診費用補助券)を発行し、公費負担で実施していますので、出産した医療機関で受けましょう。
※出産場所が助産所・助産院の場合は、連携医療機関で実施となります。
1か月児健康診査受診票の利用について
・対象:出生後28日から41日までの乳児
・受診票は出生届出時に窓口でお渡しします。県内の委託医療機関でご利用いただけます。
・県外の医療機関で受診する場合は、下記の「県外の医療機関で1か月児健診を受診される場合」をお読みください。
・公費負担は1か月児健康診査1回分(4,000円)を限度とします。
・公費負担の限度額(4,000円)を超える場合や、公費負担対象外の健診は自己負担となります。
・受診の際は、必ず受診票を医療機関に提出してください。
県外の医療機関で1か月児健康診査を受診される場合
・県外の医療機関では、受診票は健診費用補助券として使用できないため、受診時には全て自己負担で支払いとなりますが、後日払い戻しが可能です。
・受診票は医療機関への依頼書と兼ねていますので、受診した際には必ず受診票に結果等を記載してもらってください。
※記載のない受診票では払い戻しの手続きができません。
払い戻し手続きに必要なもの
1.1か月児健康診査費助成申請書兼請求書
※こども支援課窓口で準備しております
2.1か月児健康診査受診票
(健診結果、1か月児健康診査に係る費用の記入、健診実施機関の署名及び押印があるもの)
3.領収書
4.振込先のわかるもの(通帳など)
以上を揃え、市役所こども支援課(2階10番窓口)にお越しください。
御坊市 福祉部 こども支援課 こども家庭センター にっこりあ
〒644-8686
和歌山県御坊市薗350番地2
電話:0738-23-2525
ファックス:0738-52-5108
お問い合わせフォーム
更新日:2024年04月08日