御坊市にある王子跡

更新日:2023年06月16日

御坊市には、祈願すれば美人の子が授かるといわれる「美人王子」こと塩屋王子など、多くの王子跡が残されています。

 

善童子王子(湯川町富安)

 地元では富安王子とも呼ばれています。

 

愛徳山王子(藤田町吉田)

 鎌倉時代の初めは重要な社であったようです。竹藪を抜けたミカン畑の中にあり、当時   

 の面影をしのばせます。

 

海士王子(藤田町吉田)

 道成寺の建立説話の主人公宮子姫の生誕地と伝えられています。

 

岩内王子(岩内)

 「紀伊続風土紀」では境内周三十四間といわれています。

 

塩屋王子(塩屋町北塩屋)

 別称「美人王子」と呼ばれています。

 

仏井戸(名田町上野)

 上野王子社の旧社地。井戸は晴雨に関係なく水深がかわらないと言われています。

 

上野王子(名田町上野)

  仏井戸が上野王子の旧地。

塩屋王子神社

地図情報

お問い合わせ先

御坊市 産業建設部 産業振興課
〒644-8686
和歌山県御坊市薗350番地2
電話:0738-23-5510 ファックス:0738-22-4120
お問い合わせフォーム