上野王子跡
名称:上野王子跡(うえのおうじあと)
指定区別:市指定史跡
指定年月日:昭和44年5月8日
所在地等:名田町上野


概要
熊野三山への参詣道「紀伊路」に設けられた熊野九十九王子社の一つ。
上野王子については、『中右記』(天仁2年(1109)10月19日)において、「・・於上野坂上祓次昼養ス・・」と記しており、王子社の名は見えないが、お祓いをして昼食をしている。『後鳥羽院熊野御幸記』(建仁元年(1201)10月10日)において、「・・次うえ野王子野径也・・」と上野王子のことが明記されている。また、上野の地は中世宿所として相当重きをなしていた。
王子の位置については、もとは現在の「仏井戸」附近にあったが、参詣道の移動した江戸時代初め頃に現在地に移ったと考えられる。
御坊市 教育委員会 生涯学習課
〒644-8686
和歌山県御坊市薗350番地2
電話:0738-23-5525 ファックス:0738-24-0528
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月15日